ケアサロンみらくる

痛くなってもなかなか治らない、産後は骨盤のケアがおすすめ

 

 

産後に骨盤の痛みを感じ、苦しむ人がいます。
産後は妊娠のために骨盤回りの筋肉が大きく緩んでいます。
時間がかかりますが、やがて自然に戻ります。
しかし痛みがあるとなかなか治らなかったり、不都合を感じることがあります。
治らない理由にどのようなものがあるのでしょうか。
また傷みが持続する場合どうしたらよいのでしょうか。

 



・産後の骨盤の痛みの理由

妊娠をすると、子宮の中で赤ちゃんが育ちます。
妊娠週が進むにつれて子宮は大きくなりますが、それに伴って筋肉がゆるんで広がっていき、
骨盤も動いていきます。
赤ちゃんは骨盤と筋肉に守られながら成長していきますが、前にお腹が突き出るような格好になり、
重心がずれて腰に負担がかかりやすくなります。
やがて腰痛が起こるようになります。
出産後赤ちゃんが子宮からいなくなると、骨盤は開いたまま筋肉は緩んだままになります。
場合によってはそこで恥骨痛が起こったりもします。
このような状態になっても、やがて自然の力で骨盤の位置が元に戻るのですが、
産後は赤ちゃんの世話に追われるため回復が遅れます。
3時間ごとの授乳は深夜まですることになり、昼夜問わず寝不足でしばらくその状態が続きます。
授乳時の姿勢や抱っこの姿勢が影響して、骨盤の位置がなかなか定まりません。
このような状態が続き骨盤の位置がなかなか戻らず、重心が定まらないで他の筋肉を使っていたり、
やがて痛みに変わっていきます。

 

・赤ちゃんの成長とともに負担が増える

このような生活は産後だけで終わるわけではありません。
赤ちゃんはどんどん成長していきますので、体重が重くなっていきます。
授乳も人それぞれですが、一歳ごろの断乳までする人も多いです。
その間授乳による前かがみの姿勢や、抱っこの重みを感じやすくなります。
つまり骨盤のゆがみや痛み、筋肉の痛みなどずっと続くことになります。
一度治ったと思ったけど、再発したり痛み自体が完全になくなることが難しいです。
それは赤ちゃんの世話がしばらくずっとなくならないことを意味します。
治りにくい状態がしばらく維持されます。

 

・整体で体の位置を整えて骨盤回りを調整していくのもおすすめ

筋肉や骨盤の位置は、自分ではよくわからないことが多いです。
自然にしている姿勢が筋肉が正しい位置になかったり、すでに歪んていることもあります。
また、特に産後は赤ちゃんとの生活に追われるため、自分の体のケアに回す時間や余裕があまりありません。
ただ、ほっておいても回復は鈍く時間がかかることもあります。
問題なのは自然に治るのを待つと正しい位置に戻らないこともあり、歪んで見えることもあることです。
ここで体の筋肉のプロの整体師などから、筋肉や骨盤回りのケアをうけると筋肉や骨盤は正しい位置にもどります。
正しい位置に戻れば自分でダイエットしたり、痛みも修正されやすくはなります。
自己流でしていても回復が遅れることがあったり、産後の忙しさにのまれていると、いつまでもそのままです。
産後の痛みを解決したいのなら早い段階でプロの人に見てもらうのがおすすめです。
赤ちゃんと付きっきりの生活から少し離れることで、気分転換になったりストレス解消にもなります。

 

産後は骨盤の痛みが発生しやすく、赤ちゃんとの生活が始まるので回復に時間がかかります。
また抱っこや授乳で、不自然な姿勢や慣れない格好をして違う筋肉を使ったり、姿勢が悪くなるため、
なかなか骨盤の位置が定まりません。
完全に戻るためには時間がかかりわからないこともあるため、プロに診てもらうのもおすすめです。
骨盤が正しい位置に戻れば、鍛えたりダイエットもしやすくなります。